銀行のATMの“画面遷移”に感じるイライラの原因を探る”

こんにちは。今回はATMのイライラの原因について探っていこうと思います。


もし自分が、銀行のATMでイライラする瞬間のランキングをつけるとすれば、必ず上位に待ち時間が入ります。自分が操作しているときは早めに終わるのに、前の人遅いな…と思うこともあります。ただの勘違いかもしれませんが。

ですが、確かによく思い返してみると、振り込みなのか、引き出しなのか、何円分なのか、詐欺の注意呼びかけの画面、確認や同意を確かめる画面など、銀行のATMには多くの画面遷移、その画面遷移の間の待機時間があります。安全上仕方ないのですが、やはり鬱陶しく感じたりしてしまうのが原因なのかなと思いました。

Webサイトやアプリの画面などの画面遷移にも、進行度合いを視覚的に分かるようなバーやゲージみたいなものがつけば、イライラやストレスが少しは抑えることができるのかなと感じました。

出典:https://www.7ps.jp/atm/


ここまで見てくれてありがとうございました。また次回よろしくおねがいします。

NakajimaKouki's Ownd